最近は、材料や技術の進歩は目覚しく一昔前は出来なかった治療がかなり可能となりました。特にここ数年の間で国民の美に対する意識は高まり、それは歯科の分野においても関心が高くなったと感じます。
保険診療で使用できる材料は銀歯やプラスチックです。笑ったときに見える銀歯にコンプレックスを持っている人も多いです。プラスチックも経年劣化で黄ばんできます。セラミックの歯は経年劣化で色が変わることはほとんどありませんし、天然歯と見分けがつかないくらい自然な色味に仕上げることも出来ます。お望みであれば、新庄選手のように陶器のような真っ白い歯にすることも出来ます。
また、セラミックは審美性に優れているだけでなく、耐久性、清掃性にも優れているので機能性が高い材料です。自費診療となりますので、料金は多少高く感じられるかもしれませんが、その価値以上の役割は十分に果たしてくれます。
とりわけ女性は年齢に関わらず、幾つになっても綺麗になりたいと願うようですね。お望みであれば何とでもなります。ぜひ、ご相談ください。
症例
※症状には個人差がありますので、同じような治療結果を必ずしもお約束するものではありません。
※治療費用は全て税抜の価格となります。
31歳 女性
38歳 男性
前歯の銀歯をやりかえてほしいと来院されました。
20前程前に治療をしたそうですが、今までずっと悩んでいたそうです。
歯内治療および支台築造を終えました。形成・印象を行いました。
隣接する歯の色に合わせます。
オールセラミックスで修復し、限りなくご自身の歯に合わせることができました。長い間悩んでいましたが、自然と笑顔を取り戻すことができました。
77歳 女性
49歳 女性
75歳 女性
現在まで歯内の歯科医院に約20年通ったそうです。かかりつけの歯科医に「歯を綺麗にしてほしい」と言ったそうですが、「これで良い」と言われたそうです。
上:術前のレントゲン写真
下:術後のレントゲン写真
25歳 女性
※全ての人に同じ治療が適用できるわけではありません。
良い状態を維持するためには、日ごろのケアだけでなく、歯科医院での定期的なメンテナンスが必要です。
【治療内容】セラミックインレーにて修復(3本) 【治療期間】3回 【費用】247,500円(自費診療) 【主なリスク】神経まで感染して場合は神経を取る処置(歯内治療)および歯冠修復が必要になり来院回数は8~10回になる 【副作用】むし歯が大きく残存する歯質が少ない場合は、歯あるいはセラミックインレーが欠ける場合がある。