予防・メインテナンス
当院の予防・メインテナンスについて
当院では、患者様のお口のトラブルや病気を防ぐために、次のような定期検診をおこなっています。
- 歯茎や歯を支える骨の状態をチェック
- 虫歯ができていないかをチェック
- プラークの付きやすい部分やブラッシングの苦手なところを確認
- 歯石や着色汚れをきれいにする
- 患者様が磨きにくいと思われる場所をきれいにする
など
このほか、ご希望の方にはフッ素塗布も行います。
ブラッシング指導
当院では、患者様一人ひとりの口腔ケアのスキルを向上させるために、歯科衛生士によるブラッシング指導を行っています。
虫歯や歯周病の予防はもちろんのこと、毎日のブラッシングがしっかりと行われることで、より健康な口腔環境を維持できるようになります。
しかし、ブラッシングは見た目以上に難しいことが多く、特に歯の隙間や奥歯、歯の根元などの磨き残しが原因で、虫歯や歯周病が進行することもあります。
そこで、当院の歯科衛生士は、患者様それぞれの磨き方やクセを把握し、個別の指導を行っています。
初めての方でも安心して取り組めるよう、基本的なブラッシング方法から、歯周ポケットを意識した丁寧な磨き方まで、段階を踏んで指導を行っています。
歯科衛生士と一緒にブラッシングを行い、患者様の「磨けていない場所」を見つけ、効率よく改善していくことを目指しています。
ブラッシング指導は、単に歯を磨くだけではなく、歯の健康を維持するための重要なプロセスです。
歯科衛生士が患者様のブラッシングを見守りながら、適切なアドバイスを行うことで、自己管理能力が向上し、より良い口腔ケアができるようになります。
また、患者様が苦手と感じている部分を一緒に克服し、ブラッシングが楽しくなるようサポートいたします。毎日続けることで、虫歯や歯周病の予防に大きな効果を発揮します。
当院のブラッシング指導では、使用する歯ブラシの選び方や、歯磨き粉、デンタルフロス、歯間ブラシなどの補助用具の使い方もお伝えしています。患者様が自分に最適なケア方法を見つけ、無理なく続けられるよう、しっかりサポートいたします。また、ブラッシングの効果をより高めるために、定期的な歯科医院でのチェックやクリーニングをお勧めしています。
これにより、患者様の口腔内の健康状態を維持し、長期的に虫歯や歯周病を予防することができます。
日常的に行うブラッシングが正しい方法で行われることで、口腔内の健康が向上し、歯を長く健康に保つことができます。自宅でのケアだけでなく、歯科医院での専門的な指導とサポートを組み合わせることで、より効果的な予防が実現します。歯科衛生士とともに、しっかりとした予防対策を取り入れ、口腔内の健康を守り続けましょう。
PMTCとは
当院では、歯科衛生士による専門的なケアである「PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」を提供しています。PMTCは、歯科医院でしか受けることのできない高度なクリーニング技術で、通常のブラッシングでは取りきれない歯垢や歯石を効果的に除去することができます。
このプロセスにより、口内の健康を保ちながら、虫歯や歯周病の予防にも大きな効果があります。
PMTCは、専門的な機器を使用して、歯の表面を細かく清掃します。
これにより、普段の歯磨きでは落としきれない細かい汚れや歯石、歯の着色をしっかりと除去できます。
また、歯を清潔に保つことで、口臭や歯ぐきの腫れ、出血を予防することができます。定期的にPMTCを行うことで、患者様の歯や歯ぐきの健康を守り、虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減することが可能です。
当院では、数ヶ月に1度のクリーニングを推奨していますが、患者様のお口の状態やライフスタイルに応じて、最適なクリーニングの周期をご提案しています。
例えば、喫煙や食生活による着色が気になる方、歯周病のリスクが高い方には、より短い間隔でのPMTCをお勧めすることがあります。
逆に、口内の状態が安定している方には、少し間隔を空けて定期的なクリーニングを行っていただくことが可能です。
PMTCを受けることにより、虫歯や歯周病の進行を早期に発見することができるため、治療が必要な場合でも早期に対応することができます。
さらに、歯科衛生士はクリーニング中に患者様の歯の状態や歯ぐきの健康を細かくチェックし、気になる点や改善点をアドバイスします。
これにより、患者様が自宅で行うケアをより効果的にするためのアドバイスを提供し、日常的な口腔ケアの向上をサポートしています。
PMTCは、歯や歯ぐきの健康を維持するために欠かせない施術です。クリーニングの後は、歯がつるつるとした感触になり、爽快感を感じることができます。
また、PMTCによって、歯の表面が滑らかになることで、汚れが付きにくくなり、歯磨きがしやすくなります。定期的なPMTCを受けることで、口内の健康を長期的に保つことができ、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。
当院では、PMTCを通じて、患者様の口腔環境を整え、予防的なケアを提供しています。
定期的なケアを通じて、患者様がより健康で快適な口内環境を維持できるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。
PMTCによる効果
歯が白くなる
PMTCでは、歯の表面に付着した歯石や食べ物の着色汚れ、喫煙によるタバコのヤニなどを徹底的に除去します。
このクリーニングによって、歯の表面がきれいになり、歯本来の白さが蘇ります。
日常的なブラッシングでは落としきれない汚れが取り除かれるため、黄ばみや黒ずみが気になる方にとっては、見た目の改善が実感しやすいです。
さらに、歯が白くなることによって、笑顔に自信が持てるようになり、見た目の印象が大きく向上します。PMTCによる効果的な歯のホワイトニングで、自然な白さと健康的な印象を手に入れることができます。
歯肉が健康になる
歯肉は細菌の侵入を防ぐために非常に重要な役割を果たしますが、日常的に蓄積されるプラーク(歯垢)や歯石には細菌が多く含まれています。
PMTCでは、歯の付け根や歯周ポケット内に潜んでいる細菌を徹底的に除去します。
これにより、歯肉の炎症や腫れ、出血を防ぎ、歯肉が引き締まって健康な状態を維持できます。
定期的にPMTCを受けることで、歯肉の健康が保たれ、歯周病のリスクが大きく減少します。
また、歯肉が健康に保たれることで、歯の持ちがよくなり、長期的に快適な口腔環境を維持することができます。
口のトラブルを防げる
PMTCでは、歯と歯肉の間に残っている細菌やプラークを徹底的に除去します。これにより、虫歯や歯周病を予防する効果が高まります。
特に、歯周病は進行すると歯を支えている骨まで影響を与え、最終的には歯を失う原因となりますが、PMTCを定期的に行うことで、歯周病の原因となるプラークを防ぎ、健康な歯を維持することができます。
また、虫歯も同様に、プラークに含まれる細菌が歯の表面に酸を作り出し、歯を溶かすことで進行しますが、PMTCによりこれらの細菌が除去されることで虫歯を予防することが可能です。
口内の細菌が原因で起こるさまざまなトラブルを未然に防ぐことができるため、長期間にわたり快適な口腔環境を維持できます。
患者様との連携が大切
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)は、数ヶ月に一度の頻度で行うことが推奨されていますが、その間に患者様自身のセルフケアが非常に重要です。
たとえば、3ヶ月に1度の受診をされる場合、90日のうち89日は患者様ご自身によるブラッシングやフロス、その他の口腔ケアが求められます。
この期間に適切なセルフケアができていないと、PMTCの効果が十分に発揮されず、虫歯や歯周病のリスクが高まることになります。
そのため、患者様と歯科医院がしっかりと連携し、日常的なケアを意識的に行うことが大切です。
当院では、患者様のお口の状態やライフスタイルに応じて、最適なメンテナンスサイクルを提案させていただいています。
患者様ご自身がどのようなケアが必要かを知り、それを実践することで、口内環境の改善が進み、健康維持が可能になります。
また、PMTCだけに頼るのではなく、普段からのセルフケアと定期的なチェックを組み合わせることで、より効果的に口腔内の健康を守ることができます。
「病気になる前にケアをする」という意識を持ち、予防に力を入れることで、口内環境を健康に保つことが可能です。
歯科医院での治療はもちろん重要ですが、日常的なケアがしっかり行われていることが、健康な口腔環境を作り上げるための鍵となります。
定期的なPMTCを受けることで、虫歯や歯周病の早期発見にもつながり、早期治療が可能になります。
患者様とともに、健康な口腔環境を作り、末長いお口の健康を支えていくために、しっかりとサポートさせていただきます。