木村歯科ノート

残せないといわれた歯でも残せる可能性がある?

 

みなさん こんにちは

歯科医師の阿部です。

 

 

いきなりですが、抜歯になる1番の原因は何だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公益財団法人8020推進財団「平成30年(2018年)の第2回永久歯の抜歯原因調査」

にて、

抜歯になる最も多い主原因は歯周病全体の37.1%にも及び、次いで虫歯(29.2%)、歯の破折(17.8%)という結果になりました。

 

 

歯周病とは?

歯周病というのは簡単にいうと歯の周りの歯茎に細菌が感染し、歯を支えている骨など(歯周組織)を溶かしていく病気です。

 

特徴としては腫れや痛みを繰り返しひきおこします。

 

痛みが治まっても実際は完治していないので再発を引き起こしながら骨を溶かしていってしまいます。

 

そしてどんどん歯周組織が破壊されていくと、歯がぐらついてきて最終的には抜歯になってしまいます。

 

 

歯周組織を治療で戻すことができるのか?

では破壊された歯周組織を治療で戻すことができれば歯を残せるのではないか、と思われる方もおられると思います。

 

昔は歯周組織を再生できる望みはほとんどありませんでした。

 

しかし1980年代以降、研究により再生治療が開発され、再生できる可能性が大幅にあがりました。

 

 

歯周組織再生療法Emdogain(エムドゲイン)

 

 

 

 

 

 

 

当院ではEmdogain(エムドゲイン)という薬を用いた歯周組織再生療法を行っています。

 

Emdogainは1995年にスウェーデンで治療が始まり1998年に日本で認可されました。

 

今まで、世界44か国以上約200万症例で使用されてきましたがEmdogain(エムドゲイン)を原因とする副作用は報告されておらず(2017年時点)とても安全な薬になります。

 

Emdogain(エムドゲイン)には歯が生えてくるときに重要な働きをするタンパク質が入っており、これにより歯周組織の再生を促します。

 

研究も多くされており、Emdogainを用いた患者さんで8年以上経過した症例の50%以上が3㎜以上の再生を獲得できた報告もあり、優位に臨床結果が改善することが報告されています。(Stavropoulos Aら. J Clin Periodontol. 2021 Mar;48(3):410-430、Sculean Aら. J Clin Periodontol.2008 Sep;35(9):817-24)

 

 

注意していただきたいこと

すべての歯に対して再生療法を行えるわけではなく、残念ながらどうしても再生が見込めない歯もあります。


また、歯周組織の再生には患者様自身の日々のセルフコントロール(歯磨きなど)が1番重要になります。

 

当院では応急処置が必要な方以外は、はじめに必要な検査を行い、後日検査結果や治療計画を話す時間をしっかり頂いています。

その後は丁寧な歯磨き指導をおこなったり、必要な治療をおこなっております。

 

気になることや悩んでいることがあればお気軽にご相談ください。

※当院は完全予約制です。お電話、もしくはネット予約からご予約の上、お越しくださいませ。


===============================================

医療法人木村歯科

810-0001

福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル5F

092-725-1077

院長 木村英隆

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
0927251077 24時間受付 お問い合わせフォーム 診療時間
研修会のご案内はコチラ

診療時間

  日祝
9:30〜13:30
15:00〜19:00

...午前9:10~13:00 午後13:30〜15:30