木村歯科ノート
歯周病認定歯科衛生士に合格しました!
みなさんこんにちは
歯科衛生士の小島です。
本日は私が取得した認定歯科衛生士という資格についてご紹介します。
「認定歯科衛生士」とは
みなさんは認定歯科衛生士という資格を知っていますか?
認定歯科衛生士とは、歯周病への対応を的確かつ効率的に実施し、
長期にわたり国民の健康管理に貢献できる高いスキルと人間性を備えた歯科衛生士で、
所定の試験に合格することが必要です。
認定歯科衛生士になるまでの手順
⑴申請
年2回
書類提出(5症例): 症例報告書、提出症例視覚資料(口腔内写真・デンタル10枚法
(14枚法)もしくはパノラマX線写真)、チャート作成
⑵試験
年2回
ケーズプレゼンテーション10分、口頭試問5分
初診からメインテナンス(SPT)期間を通して担当した症例
⑶審査
委員会で審議
⑷発表
日本歯周病学会学術大会で合格発表
⑸交付
認定歯科衛生士証明書の交付
資格取得後も、歯周病の治療と予防を実施するために必要な最新の学術知識、
医療技術を習得するために、自己研修に努めています。(資格取得後は5年間で更新)
これからも患者さんのお口の健康に寄り添った治療をおこなっていきます。
お口のことで気になることがあればお気軽にご相談ください。
※当院は完全予約制です。お電話、もしくはネット予約からご予約の上、お越しくださいませ。
===============================================
医療法人木村歯科
810-0001
福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル5F
092-725-1077
院長 木村英隆